hayatoの料理ブログ

ハロヲタと鉄ヲタを兼任している貧乏ヲタクの料理ブログです。気が向いたら料理や外食など投稿していきます。メインはこちら→https://ihayato.hateblo.jp/

カツカレーチャーハン 作ってみた

どうも、hayatoです。

今回は最近復活した大物Youtuberのsyamuさんのオリジナルメニュー、カツカレーチャーハンを作ってみました。

 

ということで、冷凍のトンカツ、チャーハン、レトルトカレーを用意しました。syamuさんと同じ銘柄でないのはご容赦ください。

トンカツとチャーハンはレンチン、カレーは湯せんしていきます。

 

チャーハンにトンカツを乗せます。

カレーをかけたら完成です。飲み物はsyamuさんと同じくC.C.レモンを用意しました。

 

そして問題の味ですが、特別美味しいわけではなく、かと言って不味いわけでもありません。

カツとカレーの相性はいいのですが、チャーハンがカレーに負けている印象でした。

それと、この料理(?)は結構胃に来るような感じで重たい印象でした。やはりやけ食いだっただけあると思います。

 

ということで、今回は大YouTuber syamuさんのオリジナルメニュー、カツカレーチャーハンを作って食べて見ましたが、これ大阪王将だったと思いますが、メニューに採用されているんですよね。ちゃんと作るとどうなるか是非食べてみたいものです。

 

今回も最後までありがとうございました。

 

#おうちごはん 

#syamu

#大物YouTuber

 

<a href="https://blog.with2.net/link/?id=2083593&cid=2196" title="おうちごはんランキング"><img width="110" height="31" src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2196_1.gif"></a><br><a href="https://blog.with2.net/link/?id=2083593&cid=2196" title="おうちごはんランキング" style="font-size: 0.9em;">おうちごはんランキング</a>

 

 

 

ぶっかけうどん

お久しぶりです。hayatoです。

今回は岡山県名物のぶっかけうどんのご紹介です。

 

今回ご紹介するのは倉敷うどんぶっかけ ふるいちぶっかけうどんです。

 

こちらのうどん、岡山駅の新幹線ホームにも店舗があり、テイクアウトして社内に持ち込むこともできますが、本店は倉敷のこちらの店舗になります。

 

めんはコシがあり、つゆも冷たくさっぱりいただけたのはもちろんなんですが、一番は天ぷらが美味しかったです。

提供までの時間はうどんの茹で時間などの関係もあり、駅そば程は早くはありませんが、その分天ぷらは揚げたてのものが提供されます。

そしてこの天ぷらが、くどすぎず、冷たい出汁にもよく合うので、さっぱりと頂けつつ、食べごたえもありとても美味しかったです。

 

こちらのお店、サイドメニューも充実しており、うどんだけでは足りない、という方も選択肢が多くおすすめだと思います。

 

 

ということで、今回は岡山県名物ぶっかけうどんのご紹介でしたが、駅のホームで食べるより、先に本店で食べちゃいましたね。皆さんも、岡山や倉敷を訪れる際は、本店でぶっかけうどんを食べて見てはいかがでしょうか。時間がない方も、岡山駅の新幹線ホームで食べられるので、乗り継ぎの合間にもおすすめです。

 

 

今回も最後までありがとうございました。

 

 

<a href="https://blog.with2.net/link/?id=2083593&cid=1326" title="レストラン・飲食店ランキング"><img width="110" height="31" src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1326_1.gif"></a><br><a href="https://blog.with2.net/link/?id=2083593&cid=1326" title="レストラン・飲食店ランキング" style="font-size: 0.9em;">レストラン・飲食店ランキング</a>

辛辛魚

お久しぶりです、hayatoです。
先日、ついに井の庄の辛辛魚ラーメンを食べることができましたので、そちらをご紹介いたします。



今回井の庄が名古屋駅のラーメン街に出店していたので、毎年カップ麺の辛辛魚を買っている身としては居ても立っても居られないということで食べに行きました。

こちらは辛辛魚ラーメンに特性トッピングを追加したものです。辛さ的にはもちろん辛いのですが、辛さの中に煮干しの深み、そしてキレがあってとても美味しかったです。他にもつけ麺とかもたしかあったので、そちらにもチャレンジしてみるのもいいかも知れません。

ただ、期間限定と書いてあったので、こちらのお店はもしかしたらこのブログが投稿される頃にはないかも知れません。

ということで、久々の投稿は井の庄の辛辛魚ラーメンのご紹介でしたが、やはり実際の店舗で食べるとより一層美味しいですね。カップ麺の方も一年中発売して欲しいものです。また機会があれば行きたいと思います。


今回も最後までありがとうございました。



#井の庄
#辛辛魚
#麺活



レストラン・飲食店ランキング

柿の葉寿司

どうも、hayatoです。
今回は、奈良観光した際に柿の葉本舗たなか奈良本店で頂いた柿の葉寿司のご紹介です。



今回注文したのは、数量限定のお寿司あらかるとというセットメニューです。こちらは柿の葉寿司や押し寿司などの盛り合わせに、汁物と小鉢が付いてお値段が1150円でした。

今回こちらの柿の葉寿司を食べて、寿司の概念が変わったような気がします。普通の寿司にはない独特な香りがありました。柿の葉の香りのようですが、どうやら奈良の柿の葉出ないとあの香りは出ないそうです。
また、元々保存食として作られたものなので、ネタもお酢が効いていました。やはりマスやサバなどはお酢との相性がいいですね。

そしてもう一つ小鉢も、今回はオクラでしたがこれは季節によって変わるのでしょうか。季節によって変わるとしたらそれもまた楽しみの一つですね。

あと、見た目より食べごたえもあり、お腹一杯になりました。


と言うことで、今回は柿の葉本舗たなか奈良本店の柿の葉寿司のご紹介でした。近鉄奈良駅のすぐ近くなので、奈良へ立ち寄った際は是非食べて見てはいかがでしょうか。


今回も最後までありがとうございました。


#奈良観光
#柿の葉寿司



レストラン・飲食店ランキング

マダイの甘酢唐揚げ

どうも、hayatoです。
今回は久しぶりに更新すると言うことで、久々に自炊ネタを投稿します。今回ご紹介するのはマダイの甘酢唐揚げです。



まずマダイを一口サイズに切り、塩コショウで下味を付けます。


マダイに片栗粉を満遍なくまぶします。


片栗粉をまぶしたマダイを揚げていきます。


続いて甘酢ダレを作ります。
醤油(大さじ1~2)、酢(大さじ1~2)、砂糖(小さじ2)、片栗粉(大さじ1)を混ぜ合わせます。


小ネギも刻んでおきます。


フライパンでとろみが出るまで弱火でかき混ぜながら加熱します。


とろみが出たら先程の唐揚げに甘酢ダレをかけて小ネギを散らしたら完成です。


と言うことで、今回はマダイの甘酢唐揚げを作りましたが、やはりこの調理法はどの魚にも合うと思います。揚げれば大体の魚は美味しくいただけます。皆さんも是非試して見てください。


今回も最後までありがとうございました。



#おうちごはん



おうちごはんランキング

金目鯛西京焼弁当

どうも、hayatoです。
今回は以前熱海駅で購入した金目鯛の西京焼弁当をご紹介いたします。



こちらは静岡県の名産品である金目鯛を使用した駅弁で、私の個人的におすすめの駅弁です。


中身はこんな感じ。金目鯛の西京焼がどんと真ん中に入っています。しかもこの大きさのものが二切れも入っています。

この西京焼、西京焼の上品な甘みの中に香ばしさがあり、なおかつ身もしっかりしていて美味しかったです。
そしてこのおかずの下はというと、炊き込みご飯になっていて、こちらも濃すぎず薄すぎず程よい味付けで美味しかったです。

こちらの駅弁、大きさは大きいとは言えませんが、結構ボリュームがある印象でした。


と言うことで、今回は熱海駅の金目鯛の西京焼弁当をご紹介しましたが、熱海は駅が既に観光地みたいなもので、非常に楽しい場所です。お土産も買えるし、近くには温泉もあり飽きない場所です。
青春18きっぷシーズン真っ盛りの今、是非熱海を訪れてはいかがでしょうか。



今回も最後までありがとうございました。



#熱海駅
#駅弁



レストラン・飲食店ランキング

壺屋 助六寿司

どうも、hayatoです。
今回は、先日横浜へ行く途中に食べました、壺屋の助六寿司のご紹介です。



豊橋駅といえば、壺屋のいなり寿司が有名ですが、今回はそのいなり寿司と巻き寿司が一度に味わえる助六寿司を選びました。ちなみに、壺屋の本店も豊橋市内にあります。



中身はこんな感じ。一緒に入っている巻き寿司が太巻ではなく細巻なのが特徴です。そして添えられているしょうがもガリではなく紅しょうがでした。

お味の方ですが、いなり寿司が濃厚で、少し甘辛くてとても美味しかったです。そしてこちらの細巻は、干瓢巻きでした。この組み合わせの助六寿司は他にはない、豊橋でしか味わえない一品だと思います。

また他にも、同じく豊橋の名産品であるヤマサのちくわを使用したちくわずしというのもありましたので、また豊橋を訪れた際はそちらを頂きたいと思います。


と言うことで、今回は豊橋で有名な壺屋の助六寿司をご紹介しました。まだ遠征のネタがあるのでぼちぼち投稿しようと思います。


今回も最後までありがとうございました。


#駅弁




レストラン・飲食店ランキング